研究室の日常

研究室の日常

助手の先生が交代されました

岩隈由江先生と中川璃瑚先生がご退任され、松下翠先生がご着任されました。岩隈先生と中川先生には今まで大変お世話になり、研究室一同、感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございました。また、松下先生も本学でのご経歴が豊富ですので、大変頼もしく思って...
研究室の日常

令和6年度大学院修了式

3月20日(木・祝)に本年度の大学院修了式が挙行されました。当研究室の修士課程の大学院生が、修士(薬科学)の学位を授与されました。誠におめでとうございます。
研究室の日常

R6年度送別会

2024年2月14日に課程を修了した研究室の大学院生および学部学生に対する送別会を行いました。在学生が、お世話になった感謝の心を込めて企画、運営し、印象深く楽しい送別会になりました。
研究室の日常

令和6年度卒業研究発表会

2025年2月13日に、令和6年度卒業研究発表会が実施され、当研究室の学生8名がポスター形式で発表を行いました。45分間の示説時間で、先生方や大学院生、下級生と多くのディスカッションを行うことができました。
研究室の日常

研究室に新メンバーが配属されました

当研究室と共同研究先のリピドミクス解析学研究室に、薬学科の3年生7名が新たに配属されました。早速、導入教育を受講していただき、できるだけ早く研究ができる状態になってもらう予定です。受講学生はみな真剣に先生や先輩の言葉を聞いています。
研究室の日常

令和6年度修士論文発表会

当研究室の修士課程2年生の学生が、2年間の研究成果を発表しました。一般に、薬物のある種の副作用(薬剤誘発性リン脂質症)を、開発中の薬物が起こしてしまうかどうかを知りたいというニーズがあります。この学生の研究では、その物質を処置した培養細胞内...
研究室の日常

岩隈由江先生の博士学位論文発表会

岩隈由江先生による博士の学位申請にともない、2024年10月19日(土)14時より、学内で博士論文発表会が行われました。原著論文3報分の内容をパワーポイントを用いて30分間にまとめて発表し、質疑応答を行いました。岩隈由江先生は、本学薬学部を...
研究室の日常

研究室が移設されました

薬学部の学科再編に伴って、研究室の場所がP5棟からP1棟に変わりました。引っ越し作業は8月下旬から9月上旬にかけて行われましたが、あまりに多忙でコンテンツのアップができていませんでした。場所は以前の「薬品物理化学研究室」の場所と同じです。
研究室の日常

研究室体制の変更

当研究室はこれまで「薬品物理化学研究室」でしたが、2024年4月より、「医薬品開発プロセス科学研究室」と「リピドミクス解析学研究室」に細分されました。これは、武庫川女子大学薬学部内での組織変更に伴うものです。「医薬品開発プロセス科学研究室」...
研究室の日常

修了生・卒業生の送別会

M2、B4の学生が無事に修了・卒業できることになりましたので、在学生が送別会を企画してくれました。焼肉を頂きながら昔話で大盛り上がり。最後には記念のケーキが在校生から贈呈されました。いろいろあったけど、研究やっててよかった、と思えたひととき...